サンデーショックという言葉をご存じでしょうか。
関東圏の私立中学受験業界にいて初めてそんな言葉あることを知ったのですが
なんと我が子はサンデーショックの年の受験だ!ということで
色々と調べて見ましたのでまとめておきます。

通塾なしで小学5年生から中学受験に挑戦中。
進学くらぶという四谷大塚のオンライン講座を受講しています。伴走ママは中学受験経験者。
偏差値40からどこまで行けるか過程を書いています。
(志望校はY60前後です)
サンデーショックとは
サンデーショックとは、2月1日が日曜日に重なると
キリスト教系の私立学校が日曜礼拝や安息日という宗教上の理由から
入試日を2月1日から変更することを言います。
過去には2009年と2015年に起きていて、
2026年は11年ぶりのサンデーショックとなります。
ただし、サンデーショックに伴い、入試日を変更するかどうかは
学校により異なり一概に全キリスト系学校の入試日がずれるというわけではないので
各学校の入試要項案内をしっかり確認する必要があります。
2026年のサンデーショック日程は
現時点で分かっているサンデーショック日程は以下の通りです。
ついでに2015年の前回サンデーショック時に日程をずらしたかどうかも参考に載せておきます。
学校名 | 2026年の試験日 | 2015年の試験日 |
---|---|---|
女子学院 (東京) | 2/1→2/2 | 2/1→2/2 |
桜蔭 (東京) | 未発表 | 2/1 |
雙葉 (東京) | 未発表 | 2/1 |
東洋英和 (東京) | 2/1→2/2 | 2/1→2/2 |
立教女学院 (東京) | 2/1→2/2 | 2/1→2/2 |
香蘭女学校 (東京) | 2/1 | 2/1 |
鷗友学園 (東京) | 未発表 | 2/1 |
頌栄女子 (東京) | 未発表 | 2/1 |
フェリス (神奈川) | 2/1 | 2/1→2/2 |
横浜雙葉 (神奈川) | 2/1 | 2/1→2/2 |
横浜共立学園 (神奈川) | 2/1→2/2 | 2/1→2/2 |
洗足学園 (神奈川) | 未発表 | 2/1 |
青山学院中等部 (東京) | 未発表 | 2/3→2/2 |
青山学院横浜英和 (神奈川) | 2/1 2/3 | 2/1→2/2 ※2月1日は午後のみ実施 従来の2/1入試を2/2に移動 |
2015年のサンデーショック時と比較すると、
都内の学校については、基本的には2015年にずらしていた学校は今のところずらしてきています。
東京都はサンデーショックが起きそうですね。
しかし、2026年は神奈川のフェリスが早々に受験日程を据え置き2/1実施することを発表したこともあり、2015年には受験日をずらしていた横浜雙葉も2/1のまま実施するようです。
さらに神奈川県の青山学院英和中学校も2/1実施を3月に発表。
神奈川の学校はこれに続いて2/1に据え置くことも予想されますので、サンデーショックは起きないかも!?
サンデーショック2026による影響
女子学院が2/2への試験日移動を発表していることから
通常は組めない桜蔭と女子学院・女子学院と雙葉といった組み合わせのW受験が可能となり、上位校を狙う女子にとっては“チャンスの年”になりますが、その一方で
倍率が通常より上がり、難しくなる影響があります。
また、他にも例年2月1日入試に実施するはずの立教女学院が2/2になることで
立教系では、香蘭女学校(2/1)と立教女学院(2/2)のW受験が可能となります。
これによって香蘭女学校の倍率が上がる可能性も考えられます。