公開テスト(中学受験) 【6年】第二回合不合判定テスト結果(進学くらぶ) 2025年7月9日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 6月に合不合判定テスト第二回が行われました。前回の結果はこちら。 https://kidsprogramming.jp/gouhug …
公開テスト(中学受験) 進学くらぶ生の第3回公開組分けテスト結果 2025年6月25日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 早いもので6年生第3回の公開組分けテストが、最後の組分けテストになりました。5年生3月から始めて合計12回の組み分けテストを受けてきました。前回の組分けテストの結果がかなり良かっ …
公開テスト(中学受験) 日能研「志望校選定テスト」を外部受験してみた結果(6年生) 2025年6月24日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 新5年生3月から中学受験勉強をスタートし、普段は進学くらぶという四谷大塚系列のオンライン講座を自宅で受講していますが四谷系の模試だけでは少 …
公開テスト(中学受験) 進学くらぶ生の第2回公開組分けテスト結果 2025年5月17日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 公開組み分けテストも通算11回目を迎えて、いよいよラスト2回の公開組み分けテスト。テスト形式にも随分慣れてきて、対策もしっかり出来るようになってきた気がします。今回は6年生第2回 …
公開テスト(中学受験) 【6年】合不合判定テスト結果(進学くらぶ) 2025年4月24日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ とうとう受験学年になり、初めて合不合判定テストを受けてきました。受験学年になっても、進学くらぶ一本で今のところ進めており、通塾は今後も予定しておりません。今回は、合不合判定テスト …
公開テスト(中学受験) 【新6年生】第1回公開組分けテスト結果 2025年3月14日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ ついに受験学年である新6年生2月を迎えました。進学くらぶでの勉強を初めてちょうど丸1年が経ちます。新6年生での初めての公開テストを受けてきましたので、その結果についてまとめていき …
公開テスト(中学受験) 全国統一小学生テストはいつ実施?受けた結果も公開 2025年2月22日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 四谷大塚の大規模模試の1つに全国統一小学生テストがあります。完全無料で誰でも受けることが出来ます。実施時期は、毎年「6月」と「11月」の計 …
公開テスト(中学受験) 【5年生】公開組分けテスト(四谷大塚)全9回分結果(Cコース) 2025年2月19日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 新5年生3月から中学受験勉強をスタートし、通塾なしで自宅学習(進学くらぶ)のみで中受に挑戦中です。5年生1年間の組み分けテスト結果と、コー …
公開テスト(中学受験) 5年生四谷大塚公開テスト(志望校判定テスト) 2025年2月18日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ 中学受験勉強を本格的に始めようと思ったきっかけでもある志望校判定テスト。4年生の冬に初めて受けたときには偏差値40というスタートを切りましたが半年間進学くらぶで勉強してきたので、 …
公開テスト(中学受験) 首都圏模試(合判模試)結果【5年生9月】 2024年11月27日 tsenweb https://kidsprogramming.jp/wp-content/uploads/2025/02/top.png 通塾なし中学受験へ挑戦ブログ このブログは、通塾なしで中学受験にチャレンジ中の過程を綴ったブログです。 通塾なし&5年生3月からのスタートでどこまでいけるか挑戦中です。 今回は、5年生9月 …