Sponsored Links
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
6月に合不合判定テスト第二回が行われました。
前回の結果はこちら。

【6年】合不合判定テスト結果(進学くらぶ)【6年】合不合判定テスト結果(1回目)...
前回、過去最高によかったので、今回はさすがに・・・?
Sponsored Links
合不合判定テスト結果(2回目)
では、早速結果から載せていきます。
上段が男女合計の偏差値で、下段が男女別の偏差値です。
算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 4科合計 |
---|---|---|---|---|
60.0 | 64.4 | 62.0 | 61.7 | 63.7 |
62.0 | 62.7 | 63.7 | 63.1 | 64.6 |
今回、全ての科目で偏差値60を超えることができ、とてもバランスよく結果を残せたかなと思います。
4科合計偏差値は前回よりは少し下がりましたが、全然大満足です!!!
今回の合不合判定テストの結果を受けて、夏期講習や後期のコース設定が行われるという事で、コースボーダーを見てみると・・。
Sコース | 376 点 (4教科合計) |
Cコース | 324 点 (4教科合計) |
Bコース | 251 点 (4教科合計) |
となっており、今回も実は381点でしたので、ギリギリSコースボーダーに乗っかっていました!!!!
Sコースを超えたのは組み分けの奇跡以来2回目です。
前回超えたとき↓

進学くらぶ生の第2回公開組分けテスト結果進学くらぶ生の第2回公開組分けテスト結果...
志望校判定結果について
今回は、前回と志望校登録を少しだけ変えてみましたが
第6志望まで入力し、全てA判定でした。(Y55~64くらいまでを登録)
このままの調子で最後まで駆け抜けられるといいですが、頑張って欲しいです。
Sponsored Links