自宅学習(中学受験)

中学受験勉強スタート!(4年生3月の自宅学習内容)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

このブログは、通塾なしで中学受験にチャレンジ中の過程を綴ったブログです。

初めての四谷大塚の公開テストの志望校判定テストで偏差値40をたたきだし

3月から慌てて進学くらぶ(四谷大塚のWeb講座)に入会して本格的な受験勉強を始めました。

今回は初月3月の自宅学習内容についてまとめてみたいと思います。

教材(予習シリーズ)購入費用

まず、予習シリーズを一式かいそろえるところから始まりました。

教材は公式から購入が一番ですが、教材費はそこそこに高いのと送料もかかります。

どんなにたくさん買っても送料無料とかになりません(笑)

我が家は全教科メルカリで購入しました。

購入時期を確認し最新版と同じものであることを確認して買ったので

特に使用していても問題ありませんでした。

予習シリーズテキストと演習問題集それぞれ4科目と漢字とことば、
計算を合わせて送料込み13,519円で購入しました。(詳細な内訳は別記事で)

実際の公式から購入すると、テキスト19,580円に送料が1,000円程かかり約2万円なので

7,000円程お安く購入できました。

四谷大塚予習シリーズを7,000円も安く購入する方法四谷大塚予習シリーズを7,000円も安く購入する方法...

中学受験勉強スタート(4年生3月1週目記録)

進学くらぶの配信は週テストの配信が土曜日に行われるのですが

入会した3月1日は金曜日で、一気に4教科の動画が配信された翌日には週テストという

鬼のようなスケジュールでした。

当然無理なので土曜、日曜、月曜、火曜と4日間かけて第4回の単元をなんとかさらって

週テストを受けました。

本来であれば1週間かけて第4回の内容をこなすのですが、勉強時間は約半分。

しかも初めての本格的な中学受験の勉強で先生のスピードに全然ついていけず

理解もほとんどままならない感じでしたし、

漢字もまだ習っていないので1問も分からず(笑)
(さすがにこれだけは漢字ドリルを急いで学習して再度解かせました。)

実際の勉強した単元(第4回)は以下の通りです。

  • 算数:差集め算
  • 国語:説明文
  • 理科:季節と星座
  • 社会:うつりゆく工業のすがた

予習シリーズ5年上 第4回 週テストの記録

約4日間で挑んだ週テストの記録は以下の通りでした。

受験コースはAコースです。

対象算数国語理科社会4科目合計
得点92824045258
偏差値65.4695057.265.5

1303人中62位という結果でした。

ゆくゆく分かるのですが、子供の基礎学力的にはBコースだったようで(この10日後に受けた組み分けテスト結果より)、
Aコースの問題であれば4日間で取り組んだだけでもそこそこの点数となりました。

中学受験勉強スタート(4年生3月2週目記録)

2週目はいきなりの総合回(第5回)。

総合回とは1回~4回までの全単元のまとめの回です。

4回をさらっとやっただけで1~4回分をたった1週間で全部まとめてなんて・・・。

結構きついスケジュールでした。

慌てても仕方がないので5回の問題をいきなり解きつつ
時間に余裕がある日は1回や2回の問題を少しづつ手を付けました。

具体的に実施した内容は以下の通りです。

  • 進学くらぶの動画:算数5回-1.2、社会5回、理科5回
  • 演習問題:計算、漢字とことば第1回~第2回、
  • 算数テキスト2回(基本)、理科・社会(第1回)穴埋め、算数テキスト5回(2ページ)、算数テキスト3回(基本)2ページ、社会(第5回)練習問題、理科(5回)練習問題、国語演習(第5回)

取捨選択したのは、国語の動画はパスしました。

元々国語は得意だったこともあり、演習問題だけ1度やらせてみて間違った問題は解説を読むだけで終了。

あとは、上記の通り各回の基本問題だけをなんとかさらって、総合問題も基本問題を一通りなんとか解いただけという感じ。
繰り返し演出なんて全然出来ませんし、
正直、全然身になっている感じはありませんでした。

その後受けた公開組み分けテストは別記事でまとめています。

4年生3月四谷大塚公開テスト(組み分けテスト)A→Bコース中学受験勉強スタートしてから10日間で四谷大塚の公開テストであるを志望校判定テスト受けました。通塾なしで中学受験にチャレンジ中の過程を綴ったブログです。通塾なし&5年生3月からのスタートでどこまでいけるか挑戦中です。...

中学受験勉強スタート(4年生3月3週目記録)

スタートから10日間はバタバタな感じでしたので、ここから再スタートくらいの感覚です。

ただ遅れを取り戻す間もなく、第6回の動画が配信されてきます。

基本的な進め方として、その週にやるべき単元をメインにこなしつつ、

土日などの余裕がある日に少しずつ遅れている部分を取り戻す形で実施しています。

普通にその週にやるべき単元をこなすだけでもかなりタイトなので

遅れ部分の回収は5月のGWまでかかりました。

予習シリーズ5年上 第6回 週テスト結果

少しは落ち着いてしっかり取り組めた第6回でした。

週テストの結果は以下の通りです。(Aコース受験です)

4科1303人算数国語理科社会4科目合計
得点100746450288
偏差値72.763.570.258.673.4

今回は、1137人中1位でした。

既に組み分けテストの結果、Bコース18組であることが分かっていたので

Aコースの問題なのであれば当然と言えば当然なのですが。

進学くらぶの場合は翌々週からしか組み分けテストの結果が反映されないようなので

次週は初めてのBコース受験の予定です。

中学受験勉強スタート(4年生3月4週目記録)

最終週は第7回単元を実施します。

まだ、遅れは取り戻せませんが、週中に祝日があったことで

今までよりは演習問題までしっかり解くことが出来たと思います。

ただし、まだ遅れを取り戻すことで精いっぱいで、

間違った問題を繰り返し解いたり、知識を定着させることまでには至ってない感じです。

特に理科と社会の知識は4年生1年分の遅れがあり、高速マスターも一問も解けないため笑笑

高速マスターも少しずつやり始めました。

予習シリーズ5年上 第7回 週テスト結果

Bコースの問題となって初めて受けた週テストになります。

結果はこちら。

4科1303人算数国語理科社会4科目合計
得点75644650235
偏差値52.157.951.453.456.0

平均より少し上位に位置しているのでBの18組での結果としてはその通りというか、

実力としてはそのあたりなんだろうなと思います。

理科と社会が伸びる気配がないので、ちょっとやり方を考えないといけない気がしてきました。

中学受験勉強スタート月のまとめ

4年生3月から受験勉強をスタートして、スタート月の学習内容についてまとめてきました。

あと約2年弱でどこまでいけるか、楽しみです。