自宅学習(中学受験)

【進学くらぶ】夏期講習の配信スケジュール

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

新5年生から進学くらぶを開始し、本格的に中学受験勉強を始めた我が家にとって

初めての夏期講習が始まります。

通塾していると夏期講習は一大イベントでスケジュール表なども出回っているのですが

進学くらぶのスケジュールが調べてもよく分からず、夏の旅行の計画も立てられない!と思っていましたが、ようやく情報が配信されたので、

来年以降の方にも参考になればと思い、夏期講習の配信スケジュールをまとめておきたいと思います。

進学くらぶの夏期講習スケジュール案内

まず、公式から事前にお知らせされた内容はこちらです。

進学くらぶ夏期スケジュール表

算数については、7月1週目に詳細内容の案内がありました。

また、テキストは7/12以降の発送ということで、テキストを事前に目を通せれば夏の計画も立てられるのでもう少し早めに発送して欲しいなと思いつつ、
テキストの内容次第で夏の旅行を中止することもないので一緒かとも思いつつ

やきもきしていました。

ちなみに我が家は5年生の夏は、2泊3日の旅行と1泊2日の旅行と、約1週間超の帰省があり

計算したら丸々2週間は家にいない予定です。

こんなに余裕でいいのか・・と思いますが、夏休み明けの組み分けテストおよび志望校判定テストで結果は分かる事でしょう。

夏期講習進学くらぶ配信スケジュール

進学くらぶの夏期講習の配信スケジュールをまとめると以下のような感じです。

配信日配信内容テスト提出締め切り
7/21復習編1回~8回分
7/30(テスト配信)復習編のテスト配信8/7 14:00まで
8/1必修編1回~8回分
8/10必修編のテスト配信8/16 14:00まで

夏期講習の配信は2回に分けて配信されます。

今年は、第1回:7月21日(日)第2回:8月1日(木)と配信されました。

それぞれ、8回分が一気に配信されるので、スケジュール計画にはかなり自由度がありますが、テスト配信が9日後なので、毎日1回分をこなしていくほかありません。

なので、もしできることなら1回目の配信をもう少しだけ早めにしてほしいところです。
そうすれば、もう少し余裕をもった計画が立てられそうです。

我が家の場合は、7/14に組み分けテストが終わってから7/21の配信開始までには
少し期間が開いているので、その間は上巻の復習に加えて、

配信を待っていると結構スケジュール的には厳しいため、動画配信前に算数の問題だけは解き始めました。

1回目の8回分は基本的には「復習編」ですので、一度履修した単元になりますので、
一応解けなくはないはずななので、先行して始めてしまい
分からない問題は飛ばしておき、動画配信後に解説を確認するという形です。

先行してはじめた理由はもう1つあり、7/26~28まで家族旅行を入れていたので、
3日間空白期間がある予定でしたので、先行して始めました。

それでもテスト配信された時点ではまだ、1~7回分までしか終えることが出来ず、
テストの提出も締め切りギリギリに。

復習編にあまり時間をかけていると、今度は必修編のほうのスケジュールがきつくなります。

自宅での夏期学習一日の取り組みスケジュール

我が家の例ですが、自宅での夏期期間中の学習取り組みスケジュールを載せておきます。

塾に行かないと、どのくらい勉強すれば正解なので不安になりますよね。

1つの例として参考になれば幸いです。

時間夏期学習スケジュール
8:00~9:00計算、漢字とことば、理科の動画見る
9:00~10:00(習い事へ行く)そろばん
10:00~11:30理科のポイントチェックと問題演習
算数の類題と基本問題
11:30~12:00(ピアノの練習)
12:00~13:00お昼休憩
13:00~14:00計算、社会の動画見る、午前中の問題なおし
14:00~15:00算数の練習問題、社会のポイントチェックと問題
15:00~16:00今日の間違い直し

こんな感じです。

だいたい、午前中は2.5時間、午後は3時間くらいというところでしょうか。

習い事が入っているので、これを息抜きにうまく時間を使っています。

16:00以降は自由にゲームをしたり、お菓子を作ったりと自由に過ごしているので

自由時間が長すぎではないか?とたまに心配になりますが、
我が家はこのくらいが限界です。

なお、見てもらうと分かる通り、我が家は国語の読解は全く手を付けておりません(笑)

ちなみに、他の家庭はどうなのかなと、アンケートを取ってみました。

その結果、半数の方は6時間以上という結果でした。

通塾している子は、そもそも塾の授業時間が6時間ほどあるようで

帰宅後宿題等をやっていれば、6時間は軽く超えてしまうようです。