公開テスト(中学受験)

首都圏模試(合判模試)結果【5年生9月】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

このブログは、通塾なしで中学受験にチャレンジ中の過程を綴ったブログです。

通塾なし&5年生3月からのスタートでどこまでいけるか挑戦中です。

今回は、5年生9月に首都圏模試を受けてきましたので

その結果について記録したいと思います。

前回の結果はこちら。

首都圏模試(合判模試)結果【5年生7月】首都圏模試(合判模試)結果【5年生7月】...
この記事を書いた人

通塾なしで小学5年生から中学受験に挑戦中。
進学くらぶという四谷大塚のオンライン講座を受講しています。伴走ママは中学受験経験者。
偏差値40からどこまで行けるか過程を書いています。
(志望校はY60前後です)

首都圏模試(合判模試)結果【5年生9月】

今回の首都圏模試で最後にしようかな~と思っているところでしたので

最後の首都模試となるかもしれないと。さて結果はこちら。

科目配点得点偏差値
国語15013475
算数15010567
理科1006966
社会1006460
合計50037271

国語が異様に高く出ており、全体の偏差値としては過去一の出来。

志望校判定では登録した全ての学校で80%以上の判定でした。

国語って問題の相性があるので、楽観視はできませんが、本人はとてもご満悦な様子。

最後にいい成績を残せてよかったです。